新たな技術開発に向けて、
チームが一丸となって取り組む。
新たな技術開発に向けて、
チームが一丸となって取り組む。
研究開発職
工学研究科
応用理化学専攻卒
2020年入社
大学や大学院で学んでいた、材料分野に関わる職業を軸に就職活動を行い、さまざまな業界を見ていく中で身近な自動車業界に興味が湧いてきました。中でも、魅力を感じたのは自動車部品です。数多くの部品がそれぞれの役割を果たすことで、一台の車が完成することを説明会で知り、この業界に飛び込む決意をしました。
当社への入社を決めた理由は、説明会の中で「自動車部品とは?」という内容を丁寧に解説していたことと、それに携わる社員の方々の人柄に惹かれたからです。自分が働いていく上で、どんな人と一緒に仕事ができるのか、ということも重視していました。面接時や社員の人たちの良い雰囲気を垣間見て、「ここなら、やっていけるかもしれない」と思ったことが最大の理由です。
現在、材料物性の評価や新規部品開発に向けた、基礎データの取得をメインに担当しています。研究開発グループのミッションとしては、設計者がより良い製品を開発するために、材料の提案や技術開発など、開発支援業務があります。昨今は、自動車業界もカーボンニュートラルや電動自転車など、さまざまな時代の変化に対応することが求められています。その中で、設計・開発と連携して、新しい付加価値の創造が必要となってきます。
個人の目標を達成するためには、一人では解決できないことが多くあるので、上司をはじめとする職場内の人たちとのコミュニケーションを大切にするようにしています。少しずつ対応できることが増えてきたと思いますが、まだまだ社内・社外で助けてもらう機会がたくさんあります。どんな仕事であっても、人との関わりが重要なので、些細なことでも感謝の気持ちを伝えています。
当社の強みは、「金属」と「樹脂」どちらにも携わっている自動車部品メーカーであり、多彩な部品群(駆動部品、ファスナー部品、開閉部品、流体制御部品など)を有していることだと思います。また、仕事をする環境としても、大きな強みがあります。製品の不具合や試験結果が良くないなど、課題が出てきた際に相談しやすい雰囲気だということ、そして解決するために、チーム全員で一緒に取り組む文化が根強くあることです。
現在、自動車業界の変革によって、市場のニーズは多様化し、開発にもスピード感が求められています。そういった状況においても、これまでに培ったノウハウや新たな技術開発に向けた取り組みを、チームとして支える環境があることは、大きな力になると思います。今後は、さまざまな分野の人たちと交流して、技術を学ぶことでスキルアップを図り、将来的には自身の提案を形にして、市場に出すことが目標です。